「ネットの婚活サイトって、ホントに安全に使えるのかな?」
初めてネットで婚活をするときには、誰もが心配に思うでしょう。
実名や写真などの個人情報が外部に流出しないか?
変な人に付きまとわれてストーカー化しないか?
自分の携帯にしつこく電話が来ないか?
最近では出会い系サイトにかかわる犯罪が増えていることもあり、ネット上での男女の出会いに難色を示す方も多いと思います。
そんな利用者の不安を徹底的になくそうと努力しているのが、ネット婚活の大手であるゼクシィ縁結びです。
ゼクシィ縁結びが利用者のために行っている6つの安全策を紹介します。
目次
ゼクシィ縁結びが安全に利用できる6つの理由
①24時間体制の有人パトロール
ゼクシィ縁結びでは、違反している会員がいないかどうか、24時間体制で監視しています。
自己紹介の内容が適切か、プロフィール写真は閲覧者が不快に思うものではないか、ひとつひとつ確認してから登録するようになっています。
また、利用者の不快な発言や暴言、悪質な行動などがあった場合、「違反報告をする」というボタンをクリックするだけで事務局に通報できます。
もちろん、違反報告をした側の情報は一切相手にはわかりません。
利用者全員が良識ある行動と言動を心がけるよう、ゼクシィ縁結びはたくさんの人的資源を投入しているんですね。
②しっかりとした本人確認
ゼクシィ縁結びはメルアドと名前などのプロフィールを入力すればすぐに利用できるようになっています。
しかし、本格的にネット婚活を始めたい場合は、運転免許証やパスポートで本人確認をする必要があります。
そうしないと、他の会員とメッセージのやり取りを行うことができません。
本人確認書類の提出は少し面倒ですが、ネットに画像をアップロードするだけでOKです。
逆に本人確認書類が不要な婚活サイトは危険なので、絶対に利用しないようにしましょう。
なりすましや結婚詐欺師がたくさんいる!!…かもしれません。
③匿名性が強い
ネットに個人情報をさらけ出すのは極力避けたいもの。特に婚活をしているなんて、周りにはあまり知られたくないです。
ゼクシィ縁結びでは、利用者の実名や連絡先は、他の会員にはわからないようになっています。
わかるのはニックネームや年齢、住んでいる都道府県くらい。
利用者同士で意気投合し、実際に会うことになったとしても、本名や電話番号を教える必要はありません。ニックネームとメルアドだけを教え合い、待ち合わせをすれば重要な個人情報を明け渡すことなく、婚活をすることができます。
もちろん、個人の責任の上であれば、メッセージで個人情報を教え合うことはできますが、トラブルにならないように細心の注意を払う必要があるでしょう。
④個人情報の取り扱いが厳重
ゼクシィ縁結びはリクルートが運営する婚活サイトであり、中小企業が運営するサイトよりも個人情報の取り扱いが厳重です。
登録したメールアドレスがリスト業者に漏洩したり、個人情報が漏れたりすることは、ほとんどないでしょう。
⑤個人情報の交換が必要ない
先ほども申し上げましたが、ゼクシィ縁結びを利用する際には、婚活の相手に個人情報を開示する必要はありません。
デートの際は、待ち合わせ時間や場所など、ゼクシィ縁結び専門の「お見合いコンシェルジュ」が間に入って決めてくれます。
最初のデートはもちろん、2回目以降のデートも、そのお相手に本名や住所、連絡先などの開示せずに行うことができます。
ネットでの出会いは、どんな人が来るのか不安なもの。
その点、相手に自分の個人情報がわからないようになっているのなら安心して利用できますね。
⑥支払いはクレジットカードのみ
ゼクシィ縁結びの有料会員の支払いはクレジットカード決済しか使うことができません。
クレジットカードはある程度の社会的信用がなければ作ることはできません。(まあ、楽天カードなど、審査がゆるいカードもありますが)
本人確認書類の提出+クレジットカード決済によって、より確実に本人確認ができ、不正な利用を事前に防ぐことができます。
まとめ
ゼクシィ縁結びでは、利用者に安心して婚活してもらえるように、さまざまな工夫や努力をしています。
「ネットで婚活なんて、なんか怖い…」
そう思って一歩を踏み出せない方でも、ゼクシィ縁結びであれば安心して婚活できるのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びで本格的に婚活を始めるためには有料会員になる必要があります。
ですが、 婚活相手を検索するだけであれば、無料会員でも大丈夫。名前とメルアドを登録すれば、ネット婚活を簡単に始めることができます。