結婚総合誌を発行しているゼクシィは、婚活サービスもてい提供しています。婚活サイト「ゼクシィ縁結び」や「ゼクシィ縁結びカウンター」というサービスです。
名前が似ていてわかりにくいですが、それぞれサービスの内容がかなり違っています。
それぞれの違いを分かりやすく説明します。
ゼクシィ縁結びとゼクシィ縁結びカウンターの違いとは?
まず結論を言ってしまうと、ゼクシィ縁結びは無料で始められる婚活サイトで、有料会員になったとしてもそれほど高額の利用料はかかりません。
その分、お相手探しを全部自分でやらなければならないといいうデメリットもあります。
ゼクシィ縁結びカウンターは結婚相談所であり、利用者全員に専任のマッチングコーディネーターが付きます。
マッチングコーディネーターが、婚活についてのアドバイスやお相手探しを個別に手伝ってくれるんですね。
その分、ゼクシィ縁結びと比べても利用料金が高めに設定されています。入会するのには実店舗に足を運ばなければならないので、近くにゼクシィ縁結びカウンターの店舗がないと使い勝手が悪いかもしれません。
そんな「ゼクシィ縁結び」と「ゼクシィ縁結びカウンター」の違いをわかりやすく表にまとめました。
ゼクシィ縁結び | ゼクシィ縁結びカウンター | |
婚活サイト | 業種 | 結婚相談所 |
ネットで簡単登録。まずは無料登録で婚活を始められる。 | 入会方法 | ゼクシィ縁結びカウンターの店頭に行かなければならない。 |
名前とメルアドのみ。有料会員になるには本人確認書類の提出が必要。 | 入会に必要なもの | 身分証・キャッシュカードと銀行員・プロフィール写真・独身証明書(3か月以内)・収入証明書・学歴証明書・資格証明書 |
無料 | 入会金 | 30,000円 |
2,400円~ | 月額利用料金 | 9,000円~ |
カード決済のみ | 料金の支払い方法 | 口座振替のみ |
身分証の画像をアップロードする(公開されることはありません) | 本人・年齢確認 | 入会時に身分証明書を提出する |
収入証明書や卒業証明書の提出は任意。提出していた方が印象はアップする。 | 各種証明書 | 独身証明書などの各種証明書を提出しなければならない。 |
18歳以上で独身であること | 入会の資格 | 男性:独身で18~54歳前後、安定した収入がある方/女性:独身で18~45歳前後 |
つかない。お相手は自分で探す | 専任アドバイザー | マッチングコーディネーターが相談に乗ってくれる。 |
価値観マッチ機能で自分にあった相手が自動的に表示される。また、さまざな条件検索で理想的な利用者を探すことができる。 | お相手探し | 自分の希望を伝えたうえで、マッチングアドバイザーが登録会員の中から紹介してくれる。 |
「お見合いコンシェルジュ」というがサービスがあり、2人に替わって会う日程や待ち合わせ場所を調整してくれる。相手に個人情報を知られる心配がない。 | 初デート | 互いに会ってみたいとなったら、マッチングコーディネーターが場所と時間を調整してくれる。 |
ゼクシィ縁結びはネットで登録するだけ全国のどこでも利用可能です。北海道でも沖縄でも、地域検索すれば、近くに住んでいるお相手を探すことができるでしょう。
対してゼクシィ縁結びカウンターは利用するために店舗に行かなければなりません。
ゼクシィ縁結びカウンターの店舗は、現時点で全国にわずか22か所。
もし近くにあるのならいいのですが、自分の住んでいる場所から遠い場合はかなり不便でしょう。
店舗の場所についてはこちらの公式サイトで確認できます→結婚相談所ならゼクシィ縁結びカウンター
もし近くに店舗があるようなら、まずは無料相談に申し込んでみるのもいいのではないでしょうか。
近くにゼクシィ縁結びカウンターの店舗がないのであれば、お手軽に、そして自分のペースで婚活できるゼクシィ縁結びの方が効率的に理想のお相手探しができるでしょう。
ゼクシィ縁結びの無料登録はこちらからできます→ゼクシィ縁結び
それぞれの違いをよく理解し、自分にあった婚活サービスを利用しましょう!!